幸せな生活

幸せへのメタボリズム

今年最終面接終わりー!

はい終わりました。

なんか疲れたー。

どうかなー、まぁ結果待ちですね。

明後日にはわかるみたい。

感覚としては何とかなった。

でもこの2か月たってない間に6社内定、1社見送りの結果(見送りというか、セールスエンジニアの話で良ければ内定みたいな。。。。)

まぁ上出来だったと思います。

建築で住宅の人間が、高層、特殊建築物にチャレンジできるんだから。

いろんな偉い人に会って自分を評価してもらって、自分が間違っていないて確信が持てた転職活動だった。

あとは選ぶだけ。

すでに2社に絞っている。

両方ともでかい。最終面接で社長も登場して頂いている会社。

今月は迷うよ。いいよね。入社したら10年はいるだろうから。したらもう45か、大分爺さんかな。

勝負してよかった、本当に良かった。

前職よりは、かなりというかとてつもなくレベル高いけど、努力で何とかします。

あ~とりあえず疲れたあ~(>0<)

 

鬼滅の刃を見に。

最近最高に暇になってきています。

なので、まだ映画に行っていなかった「鬼滅の刃」を見に行こうかなと思います。

昨日は日曜なので、人混みが多く予想されたので、コロナ感染に気にして、行くのを控えました。

今日は月曜。かなり貸し切りに近いと思います。

昼前に入って、ポップコーンを買って昼飯にします。

明日は面接、良いメンタルで面接に挑めるように、体を整えて明日に備えます。

最近は日記のようにこのブログを利用しています。

自分の思いなどを書くと意外と今の自分の考えや気持ちがまとまっていいですね。

お勧めです。

今日一日しっかり休んで、明日200%で挑んでいきたいと思います!!!

これからの展望

さてとさてとで、来週にある面接を受けて結果が出たら最終的にどうするかを検討します。

会社を決めるか、また面接を受け続けていくか。

気持ち的には、そろそろ決めたいかな。

就活も結構疲れますね。2か月ならないくらい。

内定も数社もらって、今月中に会社を決めていこうかなと考えています。

県内でとどまるのがベストか、県外に出て一発挑戦していくのか。

この判断は来週の結果による感じ。

結果が出てから1週間くらい考えてみたいかな。

県外へ出るのは、まったく抵抗はない。むしろわくわくしている感じ。

勝負の年だからね。勝負しないと。

チャンスだチャンス!!

イケイケゴーゴーな環境で仕事します!!

仕事を決めるのに人の意見は聞くな。

今回、転職活動でいろいろの人に会い、多数の意見を聞いた。

ただ、平均的に思うのは、守りの姿勢ばかり。

絶対に守りには入らないでほしい。

当初の目的を思い出してほしい。

私が結構人に流されやすい性格だと思っている。

自分に言い聞かせるためにこのブログを書いている。

連続で休みもなく面接を受けて、少し疲れた自分がいるのと、今後の自分の将来の動き方を考えている。

自分は何をしたいか。何を経験したいかを考えたときに、設計、監理。

クライアントの意見を聞き、それ以上のものを計画する。

感動を与え、次の仕事も案件も頂けるようになりたいと考えている。

施工管理は、大きい建物は興味があるが、果たして私の古傷のヘルニアが発生しないかどうかは、不確かである。

前職で無茶苦茶重いガラスを一人で持ち上げたときに、一度再発したかと思った時があった。無理をしてしまった。

私は施工管理で職人や作業員ではない。そこを見誤った結果である。

全て現場で起こる作業は、職人にやってもらうべきだった。

運よくヘルニア再発にはならなかったのが不幸中の幸い。

安全を考えても、将来を考えても、設計・監理ではないかと思っている。

今はその仕事に2社の内定を頂いているが、選べば迷うことなく名古屋の設計事務所に行く。

8日の最終の面接で一社広島の会社で、集合住宅をメインで手掛ける会社を残している。ここは用途は、集合住宅がメインで、設計、施工管理が内製化されジョブチェンジ制度もあるので、そのあたりは、とてもいい気がしている。社内研修など、社員の人数なども多い、安定した企業、休みもあり、プレイべートが充実はしそう。

ただ用途は限定され、多用途ではない。ただ集合住宅のRC造は経験がないので、興味もある。引っ越しをする必要もないのでその辺もいい。

またもう一社あるが、そこは色々手掛けているが、勤務地や周辺環境など、また建築だけでなく土木工事もあるということで、少し思いが違う気がした。

なので私の中ではこの2社だ。

・様々な用途の建築設計・監理に携われる環境。今回ほとんどの会社で話を聞いたところ、県内外ともどこでも知られている会社でレベルはとても高い会社。かなりのスキルアップを望める会社です。

・設計・施工一体管理であり、ジョブチェンジ制度もあり、高層集合住宅の設計、施工管理を経験できる環境。(休みも充実し、広島から出る必要もない。)

この二択。

どちらにするかは、私のしたいと思う方で、挑戦できること、そして将来自分の「幸せ」のイメージできる場所に身を置くことにする。

 

久々の何もない一日。

本日から3日間は何もない日です。

やはり立て続けの面接はかなり結構こたえました。疲れた。

昨日はスーゼネの広島駅の大改修をしている所長さんとの面接でした。

色々話をして、知りたいことは聞かせて頂いた。

帰りは御座候で今川焼を8個購入しました。

就活も今年の成果はこのくらいになるかなと思っています。

企業は今月は忘年会シーズン、面接どころではないと思います。

楽しく気楽に、わくわくする会社へ行こうと思っています。

良い会社様と多く出会えた気がしています。

本当に良かった。

色々な話が聞けた。いい財産です。

来年は転職活動を再スタートか今の内定企業へ就職するかじっくり考えていこうと思っています。

とにかく本日は疲れを取ります。

映画でも見に行こうかな。

 

失敗が人間を大きくする。

今回最終役員面接で、転職活動で初めて見送りを頂いた。

朝11時面接開始 10時には現地に到着。

マックでコーヒーを飲み気を落ち着かせて、イメージしながら気分を落ち着かせる。

10時55分に会社へ入り、内線を鳴らそうと思っていたら、人事が入り口でお迎えして頂いていた。最初は人事の方と前回の感想と今からの選考の流れを説明を受けた。

今回は役員の面接で3人だった。

前回の人事や設計部責任者はいない面接。

50歳半ばの方たちだった。

最初の入室時に1つの失敗。

①入室方法にアレンジをしてしまった。

これは徹底して型を守ったほうがよかった。

②声を張りすぎた

声は小さいより大きい方がいいと過度に思いすぎてしまい、いつも以上に声が大きくなってしまい恐らく相手の印象としては、

①,②を合わせて「こいつてんぱってんな」みたいに思われたと思う。

案の定、役員の方に、

「もう35歳にもなるので、あまり緊張しすぎないようね。」と言われた。

完全に大阪で滑ってしまった。笑

面接内容は、いつも受けている内容と変わらない点がほとんど。

ただ違うことが1つあった。

それは自分の職種以外の事を提案されることだった。

「セールスエンジニアをやってみてはどうか?」や「設計・監理の方が、あなた的に良いのではないですか?」だ。

設計・監理の事は私の内定頂いている会社の話すときに設計・監理、施工管理両方を受けている旨は伝えた。

設計・監理の方は、私は住宅や小規模事務所、店舗はしたことがあるが、数万m2を超えるものはしたことがない。

恐らく、はじめは、補助で未経験の事が多く、成長速度も施工管理よりも遅いと思っている。

施工管理から設計図を読み取り、現場を納めていく仕事であれば体を動かして、会社へ貢献できると同時に、図面内容も見て覚えていけると思っている。前職でしてきていたことも多少は行かせると思ったのでそれを伝えた。

セールスエンジニアの提案も役員の方からもあった。それは私が前職でやっていたもの。確かに普通の営業マンよりもかなり技術的な知識もあるため強い。成約率もかなりちがう。

ただ私のしたい事ではなかった。

最初は施工管理をしたいという気持ちで、御社を選んだ、10年、15年してキャリアを積んできたときに営業がしたいと思うかもしれない。ただ現状では施工監理として頑張りたいと説明した。正直に答えた。後悔はしていない。

答えるべき正解は違ったかもしない。

面接が終わり、適性検査がおわり、私の中では、手ごたえが今までと違い全くなかった。確実に落ちたと直感した。

大阪の天気は昨日晴れてたが、どよんと景色が見えた。

転職アドバイザーからも連絡があり、試験内容を話し、どの社員もその面接で同じ質問があったみたい。どの人も自分の意志は曲げていないみたいだった。

個人的にはある程度結果も見えていたので、急がせて、結果も当日頂けた。

施工管理としては前職の木造の経験から今回受けたRCと鉄骨しかも大規模といったところで未経験であることが大きいということ。会社としては、キャリア採用の為に、即戦力が欲しい、チャンスやチャレンジは与えられないという事。役員としてはナイスジャッチだと思う。

ただ、施工管理では落ちたものの、セールスエンジニアでだったらの話が浮上した。

全くやりたいことではなかった。

それなら広島から大阪へ行く必要はない。瞬間に断った。

そこの部分は死んでも曲げられない。曲げたくない。

ただ自分という商品を売るためのセールストークは一級品なのかもしれない、営業に向いていると面接時にも役員に言われたこともあり、このことかと思った。

確かに契約率が前職ののこり1年は100%だからその適正能力は間違っていない。自信もあるし楽しみもわかる。お話するのも好き。天職かもしれない。でもしたいことではない。設計にしても、施工管理にしても、どちらも営業としてのの能力は必要だと思う。

そこで営業の経験を生かせば、次の仕事や案件もそのクライアントからもらえることだってある。前職でもそうだった。芋づる状態な感じ。そこを目指したい。

 

総評:

入室の時は型にはめアレンジしない。

声の声量は歯切れ良く普通で良い。

結果を求め、会社に入りたいが目的なら、何でも挑戦したいと、職種限らずチャレンジ精神を見せること。(かといって嘘をつけないのが自分。やんわりと提案して頂いたことに含みを持たせておくことが精一杯。)

無キャリアは基本難しい。

 

というところか。

今回は私のセールスマン能力を期待でき即戦力として生かせることを評価され、施工管理では即戦力では難しいという感じ。。。。

大阪は商売の世界。夢や挑戦に向けてチャレンジさせてくれる環境ではない地域柄なのかな。

今回の選考で初めて黒が付いた。

結果を求めていたが、セールスエンジニアはだめだ。ここをイエスとは言えない。

会社はここ1社ではない。いくらでもある。

また頑張ればいいわけだ。

東へ西へ転職活動。1.5か月の転職活動を通して感じた事。

f:id:kouichi19850908:20201202050955j:plain

北九州で乗ったソニックという電車。かっこいい内装でした。


昨日は福岡、今日は大阪、先週は名古屋といろいろ転職活動をしています。

今は広島に住んでいます。

広島で仕事を探すことも当初は考えましたが、なかなか自分のしたい事が出来、経験が積める会社が大都市にしかないという事実を、今回転職活動で強く感じています。

建築するにしても、住宅規模であれば、広島でもいくらでもあります。

ただ今回、私が目的としていること、第二の人生でチャレンジすることは、美術館や店舗、共同住宅、病院などの大規模な公共建築物になり、特殊建築物になります。

そうなってくると、広島では、共同住宅はいくつかあっても、その他は維持管理程度。

そういう大きな案件はスーゼネさんに取られてしまう感じ。

個人的にはスーゼネは興味がないです。(細かく細分化され、業種間の距離が遠いと、スーゼネに勤務している友人や、企業の上長に聞くとそんな感じがしています。)

なので、私が今回狙うのはスーゼネのチョイ下、ここです。

そして設計と施工を両方自社で取り組んで、双方レベルの高い会社。風通しのよく社員の雰囲気がよさそうな会社。ここを狙っています。

なので面接開始の1時間前には会社の近くにいます。社員同士の雰囲気や一人ひとりの感じも見ておきたいから。

スーゼネも明日面接がありますが、建築ノウハウや、情報を集めたいのが目的です。

なかなか面接くらいでないと、上長クラスの人と話す機会がないので、内容の濃い話が聞けないからです。

今のところ、様々な企業とのお話をメールや面接で聞く限り、私の考え、進む道が、その長く勤められた方々の考え、意見と一致し、今回の転職活動の結果につながっているのだと思います。自分の進むべき道に自信が付き確信につながっていきました。

設計監理にしても施工管理にしてもどこでも受け入れてくれるこのタイミングを大切にして、誤った判断をしないように、自分の第二のキャリアを十二分に実りあるものにしていこうと思います。